組織の学びを加速する
RUUUN(ラーン)は変化の激しい現代ビジネスの世界で学び続ける組織づくりを実現するための学習プラットフォームです。
学び続ける組織をつくる
変化の速い現代ビジネスの世界で競争力を保つためには、学び続けなければなりません。
一方、働き方改革が進むなか、特定の時間、場所に社員が集まって学ぶ機会づくりは難しくなっています。
また、転職が当たり前の今、新人教育は常に必要とされています。
学ぶべきこと、学ぶべき人が常に存在し、働き方も変化するなかで、学び続けるための環境をどのようにつくるか。
RUUUNは、そのような学び続ける組織づくりを目指す企業のための学習プラットフォームです。
研修を手軽に見やすい動画に
研修の動画をチャプターに分け、音声と映像を最適化。
1時間の研修なら1本1万円、5営業日で編集。動画学習材料を簡単に増やすことができます。
自社で行った
勉強会等を撮影します
細切れ時間も使って
いつでもどこでも学べる
学習管理も自由自在
必修設定や公開範囲の設定はもちろん、
コース機能や受講管理機能を使うことで、
必要な人に、必要な学習を促すことができます。
コース設定
公開設定
必修設定・管理
受講状況チェック
複雑×激しい組織変化にも対応
RUUUN独自の組織管理機能「組織BOX」を使えば、複数部署やプロジェクトの兼務や、
異動や変更が多い組織でも柔軟に学習管理ができます。
いままで
一人の人が複数の組織、プロジェクトに所属
OJT問題の解消
人材流動性が高まり、転職が当たり前の時代になりました。ビジネス環境の変化の速さは組織変更の速さにも直結し、異動が恒常的に起こります。注力領域の組織には毎月のように新人がいる状況で、同時に求められるのが、OJT教育です。
OJT対象者が増えると、既存社員はその対応にも時間がとられます。OJTまかせ=現場まかせの教育は既存社員の負荷を高め、サービス提供や既存社員のモチベーション低下にもつながりかねません。OJT以前に学ぶべきことを学べる環境づくりにも、RUUUNは有効です。その一例が、新人研修プログラムをオンライン化。RUUUNの活用で、OJT負荷を軽減させましょう。
教育コストの軽減
× リアル研修の質の向上
研修の一部、またはそのすべてをオンライン化することで、教育コストも軽減できます。研修実施のたびにかかるコスト(講師登壇コストだけでなく事務局費用や移動費等も)を削減することが可能です。また、講義をオンライン化し、ワークをオフラインの集合研修で実施することで、集合研修の時間削減によるコストダウンを実現。さらに、動画による事前学習で研修対象者の講義の理解度を標準化でき、ワークはより効果的なものになります。RUUUNは、オフライン、オンラインどちらも含めた学習コースを設計・管理できます。RUUUNを使って、コストカットとともに、研修の質を向上させましょう。
働き方の多様化に対応した
学習環境づくり
「働き方改革」は様々な形で進みはじめています。
時短や在宅ワークなど時間や場所にとらわれない働き方が今後より一層増えるなかで、働く上で必要な学びを得る研修の実施方法も見直しが迫られます。
ニアショアやオフショアなど、様々なエリアでの拠点づくりも進む今、時間や場所にとらわれない学習環境づくりに、研修のオンライン化は欠かせません。
RUUUNで、研修を簡単に、見やすく動画化(オンライン化)することで、学習機会は確実に広がります。
社内にあるノウハウを積極動画化し、ナレッジ共有を促進
勉強会やセミナーはもちろん、TATEITOの動画講座制作を活用し、必要なナレッジ、情報をどんどん動画化。1年間で200本を超える動画コンテンツを生成し、グループ会社にも展開。
人材面での競争力の強化と共に社員がいつでもどこでも学べる環境づくりも推進している。
定期勉強会や社員自己紹介を動画化。リモートワーク環境づくりを広げる
創業初期から継続する社内の定期勉強会や自社開催のセミナーを動画化しRUUUNで配信。
勉強会だけでなくメンバーの自己紹介やオフィスの使い方も動画化し、リモートワークや時短で働くメンバーもいつでも学べる環境づくりを推進している。
詳細はお問い合せください
価格
初期設定費
15万円
月額サーバー利用料
5万円〜 / 月
月額視聴者課金
300円 / 人
動画編集費
1万円〜 / 本
Copyright © TATEITO all rights reserved